平安時代の「枕草子」は既に「省略」の文化。説明するエッセンスは日本語も英語も共通する部分はあるけど、日本語は代名詞使わずに省いてしまう事が多々ある。だから日本人は契約ごとには弱いと思う。何度もヒヤリとしている💦
よく言ってしまうなぁと思うのは「ガラスが割れました」だし🤣「誰が割ってん!」「私がガラスを割ってしまいました」と言えば、俺が先生なら情状酌量の余地はあると思うけど、ね。
もちろん英語にも文法的には存在するのだろうけど。英語は「盗まれた」というのも受け身にしないよね。高校生に習った英語が使えるなら、だけど💦
日本はもともと「融合の文化」だと思う。仏教導入の時、もめまくって「大化の改新」とかあって、その後浸透させるために神仏習合して、、、
江戸時代にポルトガル語圏の文化も取り込んで、明治維新後に文明開化があって、自国主義があって富国強兵みたいになって、神仏分離があって寺はメチャクチャになって、、、
戦争に負けたにも関わらずここまで自治が認められてきたのは、僕にとっては日本が融合の文化であることの方がうまくいく歴史、地理的な「クセ」があるからだと思う。ベトナムも特徴的で興味深いねん。NZは島国だけど、日本やベトナムあたりとは歴史的な歩みが違うように思う。だから現時点での最適解も異なると思う。今後、どう歩むのが良いのかは、また別問題かもしれないけど、僕は日本の戦後を生き抜いた方々には感謝したい。
蛇足だけど、俺、クレジットカードはいっぱい持っているけど、〜PAYも何種類か使っている。SNSもいろいろ使っている。さすがに取り込み過ぎかも。これだけ溢れているのは日本ならではかなぁ?セキュリティは大丈夫か??🤣
Thank you for your comment!!